2011年12月4日 6回阪神2日目

11R 第12回 ジャパンカップダート(GI)

(指定),国際,オープン,定量WIN5 

1800m (ダート・右) 晴・良

推定タイム ※

賞金 13,000.0万 5,200.0万
3,300.0万 2,000.0万 1,300.0万

レース結果

着順



M
y

馬名

性齢 騎手 斤量

厩舎  通過順位

タイム
上り3F
着差
馬体重
単勝
人気
1

8

16

トランセンド

牡5   藤田  57

安田隆

    ****

1.50.6

(37.4)

520(-1)

2.0

1人気

2

5

9

ワンダーアキュート

牡5   和田竜  57

佐藤正

    ****

1.50.9

(36.8)

2

518(+14)

19.0

5人気

3

3

6

エスポワールシチー

牡6   佐藤哲  57

安達

    ****

1.50.9

(37.6)

ハナ

500(+2)

2.8

2人気

4

2

4

ラヴェリータ

牝5   武豊  55

松元茂

    ****

1.51.0

(37.5)

1/2

516(+1)

48.1

10人気

5

7

13

ダノンカモン

牡5   福永  57

池江寿

    ****

1.51.1

(37.5)

クビ

528(+2)

14.5

4人気

6

6

11

ミラクルレジェンド

牝4   岩田  55

藤原英

    ****

1.51.1

(37.1)

クビ

438(+4)

20.7

6人気

7

7

14

ヤマニンキングリー

牡6   Mデムー  57

河内

    ****

1.51.1

(37.0)

ハナ

506(+6)

13.8

3人気

8

1

2

ソリタリーキング

牡4   メンディ  57

石坂正

    ****

1.51.2

(37.3)

3/4

464(+6)

50.8

11人気

9

6

12

ニホンピロアワーズ

牡4   酒井学  57

大橋

    ****

1.51.3

(37.7)

クビ

524(+2)

47.1

9人気

10

4

8

バーディバーディ

牡4   プレブル  57

池江寿

    ****

1.51.3

(37.6)

クビ

494(+2)

73.6

12人気

11

1

1

マカニビスティー

牡4   藤岡佑  57

矢作

    ****

1.51.3

(37.1)

ハナ

480(+4)

274.6

15人気

12

3

5

テスタマッタ

牡5   四位  57

村山

    ****

1.51.6

(37.9)

1 3/4

500(+6)

28.7

7人気

13

5

10

フリソ

牡5   ルメール  57

小島茂

    ****

1.52.2

(38.3)

3 1/2

480(+10)

127.6

13人気

14

4

7

ダイショウジェット

牡8   柴山  57

大根田

    ****

1.52.4

(38.5)

1 1/2

570(+2)

227.8

14人気

15

8

15

トウショウフリーク

牡4   池添  57

鶴留

    ****

1.53.0

(39.5)

3 1/2

482(+8)

46.4

8人気

16

2

3

エイシンダッシュ

牡5   小牧太  57

松永昌

    ****

1.53.6

(39.5)

3 1/2

478(-8)

275.2

16人気

払戻金
単勝 16 200円
複勝 16
9
6
110円
280円
120円
枠連 5-8 1,570円
馬連 9-16 1,750円
馬単 16-9 2,180円
ワイド 9-16
6-16
6-9
530円
140円
530円
3連複 6-9-16 920円
3連単 16-9-6 6,180円

※成績、配当は主催者発行のものと照合し確認してください。

平均ハロンなど
平均ハロン ****
上り ****
ペース **
決め手 ****
馬装具 ****
発走状況 ****

ラップタイム

200m 400m 600m 800m 1000m 1200m 1400m 1600m 1800m
12.5 10.5 12.8 12.4 12.7 12.3 12.2 12.0 13.2
  • インタビュー
  • 次走へのメモ

インタビュー

トランセンド(1着)藤田騎手 いつもよりカッカしていたが、もともとおとなしい馬だし、雰囲気は変わらず良かった。この馬が一番強い競馬ができるのはハナを切る形。大外枠だったけど、多少ロスがあっても行き切ればと思っていた。最近はゲートを出てからズブさが出てきたので心配だったが、促して行ってハナを切れた時点で押し切れるのではという感じ。その通りに、並ばれるところなく2馬身差。ロスがあってのものだけに、強い内容で勝ってくれたと思う。

次走へのメモ

トランセンド……押して押してハナへ。1角で内に入れた時に審議の対象になったが、行き切ってからは絡まれずにマイペース。内にモタれていたのか、道中は外に引っ張っていたが、終始余裕があり、直線に向いた時も楽な手応え。追い出されるとひと伸びして後続を突き放した。控える形でもレースできるが、先手を取れた時の強さは格別。見事にJCダートを連覇。

10R

12R