2011年4月23日 3回京都1日目

10R メルボルンT

(混),1600万下,定量

1200m (ダート・右) 雨・不良

推定タイム ※

賞金 1,770.0万 710.0万
440.0万 270.0万 177.0万

レース結果

着順



M
y

馬名

性齢 騎手 斤量

厩舎  通過順位

タイム
上り3F
着差
馬体重
単勝
人気
1

6

12

エアティアーモ

牝4   四位  55

田村

    ****

1.10.4

(35.6)

464(-2)

6.5

2人気

2

8

15

サウンドアクシス

牡5   北村友  57

音無

    ****

1.10.7

(35.0)

1 3/4

480(-2)

7.9

5人気

3

3

6

アヤナルベルス

牝4   熊沢  55

目野

    ****

1.10.8

(36.2)

1/2

484(+2)

7.7

4人気

4

2

4

カフェマーシャル

牡5   佐藤哲  57

松山康

    ****

1.11.0

(36.1)

1 1/4

514(+4)

20.7

8人気

4

8

16

トーセンクロス

牡7   岩田  57

小笠

    ****

1.11.0

(36.0)

同着

504(0)

6.8

3人気

6

2

3

ステイドリーム

牡6   国分恭  57

清水英

    ****

1.11.2

(35.7)

1 1/4

532(+6)

22.8

9人気

7

7

13

ゴールドエンデバー

牡5   藤岡佑  57

矢野照

    ****

1.11.2

(35.5)

アタマ

492(-2)

20.2

7人気

8

3

5

オーシャンカレント

牡5   浜中  57

須貝尚

    ****

1.11.5

(35.8)

1 3/4

502(0)

24.9

10人気

9

7

14

ミステリアスバイオ

牝6   池添  55

鶴留

    ****

1.11.6

(36.1)

3/4

484(+14)

86.7

12人気

10

6

11

コウジンアルス

牡9   武士沢  57

松山将

    ****

1.11.7

(36.3)

1/2

484(+4)

249.6

15人気

11

5

9

チャレンジシチー

牡9   田村  57

作田

    ****

1.11.7

(36.6)

クビ

518(-8)

353.7

16人気

12

4

8

ドリームクラウン

牡6   和田竜  57

中村

    ****

1.12.0

(36.1)

1 3/4

516(+8)

62.5

11人気

13

1

1

セトノアンテウス

牡6   国分優  57

鮫島

    ****

1.12.2

(36.7)

1 1/4

476(+6)

89.0

13人気

14

4

7

ワンモアジョー

牡4   藤田伸  57

小西

    ****

1.12.3

(36.4)

クビ

462(0)

8.7

6人気

15

1

2

ノルマンディー

牡4   秋山  57

音無

    ****

1.12.7

(37.5)

2 1/2

510(-6)

2.9

1人気

16

5

10

ジョウショーアロー

牡6   高倉  57

西橋

    ****

1.12.9

(36.6)

1 1/2

484(-10)

162.5

14人気

払戻金
単勝 12 650円
複勝 12
15
6
300円
270円
280円
枠連 6-8 1,300円
馬連 12-15 1,860円
馬単 12-15 5,330円
ワイド 12-15
6-12
6-15
990円
860円
990円
3連複 6-12-15 6,480円
3連単 12-15-6 36,390円

※成績、配当は主催者発行のものと照合し確認してください。

平均ハロンなど
平均ハロン ****
上り ****
ペース **
決め手 ****
馬装具 ****
発走状況 ****

ラップタイム

200m 400m 600m 800m 1000m 1200m
12.3 10.6 11.7 12.1 11.6 12.1
  • インタビュー
  • 次走へのメモ

インタビュー

エアティアーモ(1着)四位騎手 先生からはタメないで行って欲しいと言われていた。ただ、結構速いペースだったからね。控えると内にモタれるということだったが、2番手でも気分良く走らせてあげることができたし、前を何とか交わしてくれたからね。いい内容だったよ。

次走へのメモ

エアティアーモ……押っつけてハナを主張したが、アヤナのダッシュ力が一枚上で2番手から。ただ、無理せず控えたのが良かったようで、追われてからもしっかりと伸びる。この形で結果を出せたのは収穫。

9R

11R