2011年12月17日 5回中山5日目

8R サラ3歳以上

[指定],500万下,定量

1200m (ダート・右) 晴・良

推定タイム ※

賞金 740.0万 300.0万
190.0万 110.0万 74.0万

レース結果

着順



M
y

馬名

性齢 騎手 斤量

厩舎  通過順位

タイム
上り3F
着差
馬体重
単勝
人気
1

5

10

ユキノマークン

牡3   津村  56

和田郎

    ****

1.12.1

(37.4)

488(+6)

71.7

12人気

2

4

8

パシオンルージュ

牝3   武士沢  54

和田郎

    ****

1.12.1

(37.5)

クビ

472(+10)

9.9

5人気

3

1

2

シャラントレディ

牝4   柴田善  55

松山康

    ****

1.12.2

(37.1)

クビ

448(+4)

8.9

4人気

4

7

14

シルクドミニオン

牡5   田辺  57

粕谷

    ****

1.12.3

(37.2)

3/4

492(0)

6.4

2人気

5

1

1

シャイニーデザート

牡5   ▲嶋田  54

尾形充

    ****

1.12.3

(36.5)

ハナ

536(+20)

101.2

13人気

6

8

15

トーセンナスクラ

牡3   横山典  56

古賀史

    ****

1.12.3

(36.8)

アタマ

472(+6)

2.6

1人気

7

4

7

エーブポセイドーン

牡3   田中勝  56

清水利

    ****

1.12.5

(37.2)

3/4

506(+2)

7.8

3人気

8

8

16

ゴシック

牡3   和田竜  56

    ****

1.12.8

(37.5)

1 3/4

448(+8)

27.3

10人気

9

6

11

フォルメン

牡4   小林淳  57

佐藤吉

    ****

1.12.8

(36.5)

クビ

508(+2)

12.3

7人気

10

3

6

イトククリ

牝3   三浦  54

粕谷

    ****

1.12.9

(38.0)

クビ

516(+30)

9.9

6人気

11

6

12

トゥルーボーン

牡5   ▲平野  54

土田

    ****

1.12.9

(37.1)

クビ

506(+10)

254.4

16人気

12

7

13

シンビオシス

セン4   蛯名  57

新開

    ****

1.13.0

(37.5)

1/2

478(+16)

26.6

9人気

13

2

3

アップルジャック

牡3   木幡  56

堀井

    ****

1.13.0

(36.8)

アタマ

508(0)

64.4

11人気

14

5

9

プルメリ

牝3   大庭  54

佐藤吉

    ****

1.13.5

(38.6)

3

416(+2)

163.7

15人気

15

3

5

コスモティカル

牝3   中谷  54

和田郎

    ****

1.14.1

(38.3)

3 1/2

430(+8)

154.7

14人気

16

2

4

カラータイマー

牡3   青木  56

藤沢和

    ****

1.14.3

(39.3)

1 1/4

478(-2)

16.0

8人気

払戻金
単勝 10 7,170円
複勝 10
8
2
1,700円
330円
360円
枠連 4-5 7,630円
馬連 8-10 26,660円
馬単 10-8 71,720円
ワイド 8-10
2-10
2-8
6,580円
7,040円
1,450円
3連複 2-8-10 88,090円
3連単 10-8-2 677,330円

※成績、配当は主催者発行のものと照合し確認してください。

平均ハロンなど
平均ハロン ****
上り ****
ペース **
決め手 ****
馬装具 ****
発走状況 ****

ラップタイム

200m 400m 600m 800m 1000m 1200m
12.0 10.9 11.7 12.3 12.3 12.9
  • インタビュー
  • 次走へのメモ

インタビュー

ユキノマークン(1着)津村騎手 スタートが良かったし、自分のリズムで走れて力を出せたと思います。いいスピードがあるし、上にいっても楽しめるんじゃないですか。

次走へのメモ

ユキノマークン……久々でも出脚、行き脚ともに抜群で、抑えながら2番手へ。勝負どころで先頭との距離を開け、直線に向いてからの追い出し。反応はもうひとつだったが、坂を上がってからグイグイ伸びて差し切った。休養の効果が大きかったか。

7R

9R