2018年1月21日 1回中京4日目

11R 第35回 東海ステークス(GII)

(指定),国際,オープン,別定WIN5 

1800m (ダート・左) 晴・良

推定タイム ※

賞金 5,500.0万 2,200.0万
1,400.0万 830.0万 550.0万

レース結果

着順



M
y

馬名

性齢 騎手 斤量

厩舎  通過順位

タイム
上り3F
着差
馬体重
単勝
人気
1

4

8

テイエムジンソク

牡6   古川吉  56

木原

    ****

1.51.8

(38.1)

498(+2)

1.3

1人気

2

3

6

コスモカナディアン

牡5   丹内  56

金成

    ****

1.51.9

(37.9)

3/4

484(+2)

100.7

13人気

3

2

3

モルトベーネ

牡6   秋山  56

松永昌

    ****

1.52.9

(38.9)

6

476(+2)

22.7

6人気

4

3

5

サンマルデューク

牡9   岡田祥  56

小島太

    ****

1.52.9

(37.8)

クビ

514(-4)

164.1

14人気

5

8

15

クインズサターン

牡5   池添  56

野中

    ****

1.53.0

(37.7)

クビ

478(0)

17.5

5人気

6

7

14

ゴールデンバローズ

牡6   松山  56

    ****

1.53.1

(38.5)

1/2

544(+6)

48.7

10人気

7

5

10

オールマンリバー

牡6   藤岡康  56

五十嵐

    ****

1.53.1

(37.6)

クビ

506(+6)

17.2

4人気

8

6

11

アスカノロマン

牡7   太宰  56

川村

    ****

1.53.2

(39.3)

1/2

530(+12)

45.1

9人気

9

5

9

ディアデルレイ

牡7   勝浦  56

    ****

1.53.5

(39.7)

1 1/2

504(-2)

7.6

2人気

10

7

13

サングラス

牡7   酒井学  56

    ****

1.53.5

(38.6)

ハナ

506(-2)

192.4

15人気

11

4

7

タガノエスプレッソ

牡6   北村友  56

五十嵐

    ****

1.53.5

(38.1)

ハナ

458(-4)

45.0

8人気

12

1

1

ローズプリンスダム

牡4   木幡巧  55

畠山吉

    ****

1.53.5

(38.9)

クビ

462(+4)

26.0

7人気

13

6

12

ドラゴンバローズ

牡6   和田竜  56

渡辺

    ****

1.53.6

(38.7)

1/2

498(-4)

13.0

3人気

14

8

16

ショウナンアポロン

牡8   丸田  56

古賀史

    ****

1.54.4

(40.0)

5

538(+10)

370.5

16人気

15

1

2

シャイニービーム

牡6   中谷  56

福島信

    ****

1.55.7

(41.3)

8

460(+2)

58.2

11人気

16

2

4

サルサディオーネ

牝4   丸山  53

羽月

    ****

1.55.8

(41.2)

クビ

494(-4)

93.2

12人気

払戻金
単勝 8 130円
複勝 8
6
3
110円
970円
320円
枠連 3-4 2,970円
馬連 6-8 4,260円
馬単 8-6 5,530円
ワイド 6-8
3-8
3-6
1,600円
500円
9,940円
3連複 3-6-8 14,690円
3連単 8-6-3 49,170円

※成績、配当は主催者発行のものと照合し確認してください。

平均ハロンなど
平均ハロン ****
上り ****
ペース **
決め手 ****
馬装具 ****
発走状況 ****

ラップタイム

200m 400m 600m 800m 1000m 1200m 1400m 1600m 1800m
12.7 11.1 12.9 12.8 12.0 12.2 12.7 12.4 13.0
  • インタビュー
  • 次走へのメモ

インタビュー

 テイエムジンソク(1着)古川吉騎手 噛む面はあったけど、少し間隔が開いていたのでこんなものじゃないかな。2着馬がチラッと見えたが、こちらも止まっていなかったから大丈夫だと思った。強かったね。

次走へのメモ

テイエムジンソク……序盤は内のサルサディオーネと横並びだったが、1角の入りではこれを制して単騎でハナへ。2ハロン目のレースラップが11秒1。ここだけが速かったが、あとはまったくの平均ペース。直線はコスモカナディアンにゴールまで交わさせず。身上の粘り腰を見せた。自分のリズムで運べれば、次走のフェブラリーSでも期待できそうだ。

10R

12R