2018年5月20日 2回東京10日目

11R 第79回 優駿牝馬(GI)

(指定),牝馬(国際),オープン,55KWIN5 

2400m (芝B・左) 晴・良

推定タイム ※

賞金 11,000.0万 4,400.0万
2,800.0万 1,700.0万 1,100.0万

レース結果

着順



M
y

馬名

性齢 騎手 斤量

厩舎  通過順位

タイム
上り3F
着差
馬体重
単勝
人気
1

7

13

アーモンドアイ

牝3   ルメール  55

国枝

    ****

2.23.8

(33.2)

466(+4)

1.7

1人気

2

1

1

リリーノーブル

牝3   川田  55

藤岡健

    ****

2.24.1

(33.9)

2

496(-2)

12.3

4人気

3

1

2

ラッキーライラック

牝3   石橋脩  55

松永幹

    ****

2.24.4

(33.9)

1 3/4

492(+4)

4.1

2人気

4

5

10

レッドサクヤ

牝3   福永  55

藤原英

    ****

2.24.7

(33.9)

1 3/4

466(0)

83.9

11人気

5

2

3

マウレア

牝3   武豊  55

手塚

    ****

2.24.8

(34.0)

1/2

438(-2)

28.7

6人気

6

4

8

サトノワルキューレ

牝3   Mデムー  55

角居

    ****

2.25.1

(34.3)

1 3/4

452(+6)

5.5

3人気

7

6

11

パイオニアバイオ

牝3   北村宏  55

    ****

2.25.1

(34.1)

クビ

428(0)

72.9

9人気

8

7

15

ウスベニノキミ

牝3   三浦  55

鈴木孝

    ****

2.25.2

(34.2)

1/2

436(+2)

200.3

12人気

9

3

6

オールフォーラヴ

牝3   和田竜  55

中内田

    ****

2.25.4

(34.4)

1

444(+2)

24.7

5人気

10

8

17

ロサグラウカ

牝3   戸崎  55

尾関

    ****

2.25.5

(34.2)

1/2

442(+8)

70.2

8人気

11

7

14

ランドネ

牝3   内田博  55

角居

    ****

2.25.7

(36.1)

1 1/2

506(+8)

80.8

10人気

12

5

9

シスターフラッグ

牝3   岩田  55

西村

    ****

2.25.9

(34.7)

1 1/4

482(-2)

406.4

16人気

13

3

5

カンタービレ

牝3   田辺  55

角居

    ****

2.25.9

(35.5)

クビ

438(+10)

36.3

7人気

14

4

7

トーホウアルテミス

牝3   松若  55

    ****

2.26.1

(34.6)

1 1/4

472(+6)

241.3

13人気

15

8

16

ウインラナキラ

牝3   大野  55

    ****

2.26.3

(34.7)

1 1/4

402(+4)

669.0

17人気

16

6

12

サヤカチャン

牝3   松岡  55

田所秀

    ****

2.26.5

(37.6)

1 1/2

454(0)

262.5

14人気

17

8

18

オハナ

牝3   藤岡康  55

    ****

2.26.7

(34.8)

1 1/2

414(-2)

338.4

15人気

2

4

トーセンブレス

牝3   柴田善  55

加藤征

    ****

(0)

払戻金
単勝 13 170円
複勝 13
1
2
110円
200円
120円
枠連 1-7 260円
馬連 1-13 1,190円
馬単 13-1 1,410円
ワイド 1-13
2-13
1-2
370円
160円
390円
3連複 1-2-13 750円
3連単 13-1-2 3,360円

※成績、配当は主催者発行のものと照合し確認してください。

平均ハロンなど
平均ハロン ****
上り ****
ペース **
決め手 ****
馬装具 ****
発走状況 ****

ラップタイム

200m 400m 600m 800m 1000m 1200m 1400m 1600m 1800m 2000m 2200m 2400m
12.6 11.1 12.0 11.9 12.0 12.2 12.4 12.3 12.4 12.2 11.1 11.6
  • インタビュー
  • 次走へのメモ

インタビュー

 アーモンドアイ(1着)ルメール騎手 自信はあったけど、競馬なので何があるか分からないからプレッシャーはありました。少しテンションが高かったんですが、前半からポジションを取りに行っていい位置で運べたし、向正面ではリラックスできて、直線で仕掛けてからの加速は凄かったです。乗りやすい馬なので、2400メートルも問題なかったですね。三冠レースの残り一冠である京都の2000メートルでも大丈夫でしょうし、ポテンシャルの高い特別な牝馬なので、海外でも十分期待が持てると思います。

次走へのメモ

アーモンドアイ……シャドーロール。五分のスタートから手綱を持ったまま楽に前へ。これまでとは違い6番手からの競馬で折り合いも問題なかった。4角手前から軽く促して前を射程圏に入れ、残り400メートルで追い出されるとグンと加速して先頭に立ち、後続に2馬身差をつけて快勝。桜花賞と同じ上がり33秒2の末脚で牝馬二冠を達成。

10R

12R